生でヌルヌル…

某メーカー製のパソコンにやたら不良品が多く、トラブルで呼ばれる事が多いです。
本業は小売りやメインテナンスではないのですが、しゃあないです。
間違いなくメーカーに修理相談をするとHDD交換と言われるでしょう。
このメーカーのCore2期ウィンドウズは、Vistaも7も何故かHDD異常が多いです。
HDDを普通にショップで買ってきて交換~OS入れ替えれば直るのですが、リカバリが少々面倒になります。
「あ~、買い換えた方が安いですよ」と軽く言い放ちます。オイラが同じ作業をするなら、メーカーより高いです。
壊れたHDDはウチから業者に出して破棄となります。
ってなわけで、今年に入ってからHDDを抜いたこの某メーカー製PCがオイラの事務所と自宅にゴミとしてゴロゴロ転がっております。
自宅の部屋はバイクのパーツとパソコンのパーツであふれております。
あ、バイクブログを書いているという自覚が全くないなまちゃんです。
折り鶴の話題と言い、おそらく食いついて頂けるのは某指先の魔術師さんくらいでしょう。
ポチッとしてくださ~い。


そう、この元々魔窟と言われている部屋の中に、所狭しとバイクのパーツ・パソコンのパーツが転がっていると時として悲劇を生むわけです。

今日は朝一番で宅急便が届き、送り状には「なまもの」と書いてあります。
最近は海沿いにすむ知人からやたらと「牡蠣やホタテ」を貰うので、またかいな…

開けてみると、某maruちゃんから譲って頂いたオイルクーラーです。
生ものらしく少しヌルヌルしていました。
とりあえず製品のチェックをしましょう。
ふむ、コアのつぶれはないですね。
貼ってあるステッカーをはがすと、かなり綺麗な状態です。

maruちゃんから「本来のホースは新しく付けるサムソンブルーのクーラーに使うから」と聞いております。
やはり使えるホースは付いていません。
付属しているのは25cmの長さで、クーラー側のバンジョーは10mmなのに対し、取り付け部分がでかくて合わない15mm(かな?)のバンジョー対応のホースが2本。それにエンジン側の取り出し口です。
要するにホースは別に買えと。
多少なりともオイラの性格を理解している方は分かりますね
そのままスポンとつくなら一週間以内に付けちゃうのですが、この状況だと
おそらく取り付けをするまでに半年はかかるでしょう。

さてと、それではまだ半年は経っていないリアアームの塗装、続きをやりましょうかね・・・
昨日黒を塗りました。暖かくなってきたとはいえ、気温が低いので缶を暖めながらの作業でも少し粒状が残ります。
今日も午前中にちゃっちゃとクリアを吹きます。初期乾燥後、もう一度クリアを吹いてイマイチ気に入らないですが「どうせなまちゃんの小汚いバイクだし」ってことでこの程度でやめておきます。
で、夕方・・・
しっかり乾いていたので部屋に持ちこみ・・・
ストーブ近くに「よっこらせ」と立てます。
ゴンッ!
ん?なんか変な音が…

あ゛・・・
なんか転んでいるし・・・
しかも、転んだ下に何故かラチェットレンチ落ちてるし・・・
ああ、さっきパソコン置くときに邪魔だから蹴飛ばしたんだっけ。

綺麗に乾いていたため、見事に欠けていました。
もうね、諦めましたよ。
オイラは綺麗なリアアームに縁がないのでしょう。











ホルツのカラータッチ黒系のやつが転がっているので、これでタッチアップします。

あ、そうそう。暖かいから少し乗ってきました。
ついでにキャブのセッティングして…
若干濃いかなぁ…
昨日の記事の補足です。
制動装置のフルセット載せ替えを行う場合、ドナー側のバイクの車両重量が現車より大きければ「制動能力計算書」と「強度検討書」の必要がないと書きました。
オイラのSRは既に記載変更をしてあり、車重は前軸80kg・後軸70kgの合計150kgとなっています。
これに152kgのR1Zの制動装置(TZR・TDRでも同じ部品ですが一番重いのを使って聞いてみました)を使用するのはどうかと尋ねてみました。
答えは、どちらもメーカーの諸元表がベースとなるので、SRは168kgで計算して上記2種の書類を提出しない理由にはならないとのことでした。
やはりSRXの部品を一度は載せないと駄目か・・・

生でヌルヌル…” に対して1件のコメントがあります。

  1. あめすー より:

    SECRET: 0
    PASS:
    namaちゃんさんはパソコン関係のお仕事をされているんですね!
    パソコン作ってセットアップくらいは出来ますが、プログラムなんかは難しくてわかりません^^;
    namaちゃんさんの性格の部分で笑ってしまいましたw
    早く付けたいって気持ちよりも面倒だって気持ちの方が強いんですかね?^^;

  2. nama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >あめすーさん
    学校を卒業→コンピュータ関係(某大手企業)→事業企画の仕事→脱サラで喫茶店主→中古車販売→中古コンピュータの販売という経歴でございます。
    現状で困っていないので、おそらく夏の暑くなり出した頃に熱問題を感じたら慌てて取り付けると思います。

  3. 凸@yamazi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    とりあえず食いつきますw
    ヤフオクでCore2Duo+HDDなしと言った検索をすると大体どこのメーカーが熱に弱いかわかりますねw
    初めてC2Dを使ったときは本当に省電力なのって印象でした。
    でも,この時代のPCがゴロゴロしてるってうらやましい・・・。
    うちのノートは未だEeePCっす。
    スイングアームの塗装は飛び石やチェーン引きでも剥がれまくってどうせぼろぼろになる。適当でOKと思ってます。
    本当は粉体塗装したいのですが・・・。

  4. nama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >凸師匠
    Core2は省電力ではありますが、何か他に無理があったのでしょうね。
    オンボードのサウス側がいかれて描画が出来なくなるマザーが多かったです。
    その後、追加でグラボを足すと使えるのですが、またそのうちいかれてしまうんです。
    さらにVISTA後期~7初期のノートはHDDの突然死が酷いです。
    また、特定のメーカーですが、ノートの内蔵バッテリーが切れて使えなくなるトラブルも多いです。そのメーカーの内蔵バッテリーは外すのがかなり大変で…
    メーカーも修理代が新機種交換に限りなく近い金額で請け負います。
    オイラはそいつを集めてばらしてバッテリー交換後、7を入れて売り払うという…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です