ぬ、抜いてくれる・・・? うっ… はぁ、はぁ・・・
今回のタイトル、一部の方には既にネタバレです。
4月に入って先週までの忙しさは何だったんだ?というほど時間に余裕が出来てしまい、逆にびびっています。
そんな中、近所の名城公園へ夜桜見物に行ったとき、すれ違った車は"名古屋ナンバー・911"を付けたフェラーリでした。
冗談としてはなかなか面白いですね。
奥さんにリンゴ飴を買ってもらって、どんな顔をして良いのか困ってしまったなまちゃんです。
ポチッといっといて下さい。
と言うわけで、暇があるならやってしまおうと残りの作業を行い、とりあえず走れるようにしました。
普段なら全然作業が進まないオイラですが、よほどストレスが溜まって早く乗りたかったのですね。昨日の午後から時間を見つけて、右ディスクを外す作業とリアのホイールベアリング交換作業を決行です。
右ディスクを外すためにシャフトを抜くのですが、カワサキの一部車両に使われている12mmの6角レンチでの作業は正直言ってめんどくさいです。シャフトを下側から支えるSRの様な形式の方が楽ですね。
思いの外に時間を食いましたが、無事除去完了。ディスクを外した部分の見た目がちと微妙な事になりましたが、まあここのカバーは何か考えます。
さて、問題のホイールベアリングです。
先日も書きましたが、ベアリングプーラーなどと言う上等な物はございません。ネットで調べると出てくるポピュラーな方法、コンクリートアンカーの使用です。
こんな感じで打ち込みます。しっかり打ち込むために、反対側から長いボルトを入れ、壁などにあてた状態で固定して、ハンマーでアンカーをガンガン打ち込みます。
ガッチリベアリングに噛んだ事を確認して、今度は反対側から長いボルトを用意してハンマーで…
見事に打ち込んだアンカーが飛び出します。当然ですが、ベアリングはまだホイールに残ったままです。
もう一度予備で買ってきたアンカーを打ち込み…
やっぱダメです。
以前ねじ込み式のアンカーを使用したときは、楽勝で出来たのですが(そりゃプーラーと同様にアンカーをしっかり固定しますから)全然ダメです。
こうなるとバーナーで炙るかタガネでぶちこわすかなのですが、シャフト径が15mmと小さいのでデカいタガネは入りそうにありません。
ってなわけで、近くにあるハーレー屋さんに電話で「プーラー貸して」とオニガイの電話を架けます。
ちょうどハーレーとSRに乗っているデブモコさんが、散歩のお土産を持ってウチに来ておりましたので、ご同行をお願いします。
ええと・・・
「15mmなんて細いシャフトのベアリングは無理」と言われちゃいました・・・
ま、ハーレー屋さんですからww
しゃあないので、目の保養にエボリューションエンジン二機がけの怪しいハーレーを見学し、店を後にします。
(これちゃんと正規でナンバー取得してあり,売りに出ています。販売価格はかかった費用を考えると破格値でした。知りたい方はなまちゃんまで)
さあ困った。
困ったときはもう一件、お助けを願えるお店に。
某J軍団の皆様が巣にしているHOT RODさんに「プーラー貸して下さ~い」
いや~、プロの道具は素晴らしい。
あんなに苦労していたのを「うっ…」という間に抜いちゃいます。
後は組み立てて乗れる状態にします。
朝から仕事ですが、少し遠い客先だったのでウッカリ爆音がするオイラのバイクで行っちゃいました。
もちろん、お客さんちの駐車場には停めません。
その後はフラフラあっちこっち走ってきましたぉ。
いつもの木曾三川公園~清洲城
およそ100kmほど乗って思ったのは…
中古のディスクをそのまま使用したのはあかんなってこと。
パッドとディスクの当たりが悪く、ブレーキをかけると不自然にシュルシュルした音が100km乗ってもまだします。
フォークの突き出しを変更して、キャスターが立ちフロントに加重が乗るようになると、動きがリアルに解るようにはなりましたが、全体に固いので窮屈な上着を着て肩が突っ張った感じです。
謎サス5(Bitubo)のリアは粘るんですけどね。
右のディスク板を外したついでにフォークオイルもやっとくべきでした。
キャブもある程度合わせて行ったつもりでしたが、微妙に下が濃かったです。
まだまだやる事は多そうです。
ネタには困らないけど、毎回タイトルを考えるのが…
SECRET: 0
PASS:
最後に本音がwww
イヤ、変わらずエロい題で釣りまくって下さい
SECRET: 0
PASS:
>せいやん@さん
いあ、タイトルだけのブログですがなw